dropbox
«前の日記(2004-11-29) 最新 次の日記(2004-12-01)» 編集

Yammy日記

私の日々の記録などです。この日記の内容は、私個人の意見/考えであり、所属する団体の意見/考えではありません。
RSS Web yammy.jpn.org
過去の日記
☆スキーウエアNOW ON SALE!!☆★2ピース上下スーツ★ 【エァウォーク】幼児用ウエアAWT‐5524 ピンク(桃色)サイズ:100・110・120 decorate
Plaitan 25リットル:Lサイズ 【MBRO】エムブロ 日産 セレナ
エムブロC25/CC25/NC25/CNC25
バルカンLEDハイマウントストップランプ クローム
【送料込】エムブロ MBRO
C25系セレナ スパークルLEDテール
クローム
【送料無料】ねばるパウダー
折れ脚伸長式テーブルGrande neo〔グランデネオ〕 大
佐藤錦 わけあり 1Kg
沖縄産スナックパイン1玉(500g〜800g)

N−95D23L/C3 互換インク CANON BCI-7e+9/5MP



track feed
Debian GNU/Linux
Apache
www.cacert.org
My Profile by iddy
technorati
RobotReplay

2004/09/30から

今日:
昨日:
最近のツッコミ10発


2004-11-30 [長年日記]

_ [Know-How] PHP4 で gettext

昔々やろうとして出来なかったので、再挑戦。
.po ファイルを以下のように作成。
msgid ""
msgstr ""
"Project-Id-Version: webupdate\n"
"Report-Msgid-Bugs-To: \n"
"POT-Creation-Date: 2004-11-19 16:20+0900\n"
"PO-Revision-Date: 2004-11-30 17:32+0900\n"
"Last-Translator: YAMASAKI Yutaka \n"
"Language-Team: Japanese \n"
"MIME-Version: 1.0\n"
"Content-Type: text/plain; charset=EUC-JP\n"
"Content-Transfer-Encoding: 8bit\n"
msgid "Debian" msgstr "デビアン"
.mo ファイルを作成し、/usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES 以下へコピ〜。
$ msgfmt webupdate.po -o webupdate.mo
$ sudo cp webupdate.mo /usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/.
アクセスする .php スクリプトを記述。 Woody の PHP4 は、4.1.2 なので、4.2.0 以上から使用できる bind_textdomain_codeset() は、コメントアウト。
<?php
echo "gettext_test<br />\n";
$lang = 'ja_JP.eucJP';
$lang_dir ='/usr/share/locale/';
$domain ='webupdate';
putenv("LC_ALL=" . $lang);
setlocale(LC_ALL, $lang);
bindtextdomain($domain, $lang_dir);
#bind_textdomain_codeset($domain, 'EUC-JP');
textdomain($domain);
print (gettext("Debian"));
?>
キタ━(゜∀゜)━!
gettext_test
デビアン 
putenv(), setlocale() をコメントアウトすると、「Debian」が表示されることも確認。
斎藤家 PHP/国際化 あたり参考にしますた。

_ Debian apt-watch

Debian パッケージの更新が無いかをチェックする Gnome 用のアプレットです。Gnome のパネルに追加して使用できます。更新がない時は not find updated package、更新がある時はfind updated packageが表示されます。右クリックのメニューから更新を実行するとぐるぐるが回転します。
機能は、下記の感じだと思います。
  • パッケージ更新のチェック
  • パッケージの更新がある場合、パッケージのダウンロード
  • apt-watch からパッケージマネージャの起動
  • お知らせのメッセージ表示(よくわからなかった)
パッケージ更新のチェックは、Never, Dialy, Weekly と設定出来るようですが、cron-apt と併用すればより詳細に設定出来そうです。gnome に依存ってのが残念だなぁ。

追記:G-Update 付属の更新マネージャ viewupdate.rb をパッケージマネージャとして起動できることも確認。
[]